ご使用中によくあるご質問

設定→アクセシビリティ→右にスライドすると、ホームページがすぐに表示されますのアプリを選択→ソース→OPS

「Horion設定メニュー」(裏メニュー)内の「ホワイトボード」から、各機能のオン/オフを切り替えることができます。
操作手順:
1)まず、リモコンの「ソース」ボタンを押します(下図参照)。
2)入力ソースのUIが表示されたら、次に、リモコンの方向キー「上 → 上 →下→ 下」を順番に押すと、設定メニューが表示されます。
(リモコンの反応が遅い場合は、右下にあるNFCの位置に近づけて操作してください。)
3)「ホワイトボード機能」メニューに入ります。該当する機能をオンにしてください。
下図に各機能の説明をご参照ください。
1. ホワイトボードマルチポイント書き込み  マルチポイント書き込み機能のオン・オフ
2. ホワイトボードスマート手書き認識    手書き文字認識+スマート検索、およびスマート図形機能のオン・オフ
3. ホワイトボードスマートグラフィックス  「追加」→「スマート図形」→「表」機能のオン・オフ
4. ホワイトボードフローチャート      「追加」→「フローチャート」機能のオン・オフ
5. ホワイトボードを保存          「保存」および「QRコード読み取り」機能のオン・オフ
6. ホワイトボードPPTを共有        ホワイトボードコラボレーション中にPPTを共有する機能のオン・オフ
7. ホワイトボードに戻る          画面下部の「ホワイトボードに戻る」ボタンの表示・非表示

カメラやマイクは、1つのアプリケーションのみで有効になります。
たとえば、ホワイトボードのコラボレーション機能を使用した後にアプリを終了せずに、別の会議ソフトを起動すると、画面がフリーズすることがあります。
円滑に会議を行うために、バックグラウンドで使用していないアプリは事前に終了させることをおすすめします。

1)「設定」→「アクセシビリティ」で内蔵カメラがオンになっていることを確認してください。
2)端末を再起動し、他のアプリがカメラを使用していないかをご確認ください。
3)OPSがある場合は、Windowsの「カメラ」アプリで動作を確認してください。
4)OPSがない場合は、ホワイトボードのコラボレーション機能でカメラの動作をご確認ください。
6)上記の方法で解決しない場合は、初期化(出荷時設定にリセット)してください。

1)電源ケーブルとLANケーブル以外のUSBメモリや受信機などすべての接続機器を取り外してください。特にスマートペンのBluetooth USB アダプタは必ず取り外してください。
2)設定で「内蔵マイク」が有効になっているか、正しく選択されているかをご確認ください。
3)端末を再起動し、他のアプリケーションがマイクを占有していないか確認してください。
4)OPSがある場合は、Windowsの「カメラ」アプリで動作を確認してください。
5)OPSがない場合は、ホワイトボードのコラボレーション機能でカメラの動作をご確認ください。
6)上記の方法で解決しない場合は、初期化(出荷時設定にリセット)してください。

対応OS:
・Windows 7 / 8 / 10
・Android 5.0 以降
・iOS 9.0 以降
・macOS X 10.8 以降
※ 現時点では Linuxなどのその他のOSには対応しておりません。

1)画面のフレーム部分にホコリ・異物・汚れがないか確認し、清掃してください。
2)リモコンで「入力ソース」ボタンを押し、次に「上・上・下・下」の順に押すと、デバイス設定メニューが表示されます。その中の「タッチロック」機能をオフにしてください。
3)電源を切って再起動、もしくは出荷時設定にリセット/OTAアップデートを試してください。
4)システムの再インストールやタッチフレームのファームウェア更新を行ってください。
5)上記で改善しない場合は、サポート窓口までご連絡ください。交換対応が必要な可能性があります。

1)ホットスポット機能が有効になっているかご確認ください。
2)ミラーリングドングルに必要なシステム権限が付与されているか確認してください。
 ※Macを使用している場合、「システム環境設定」での権限設定が必要です。
3)ご使用のPCはWindows 10が推奨です。別のPCでもお試しください。
4)ドッキングステーションをご使用の場合、給電不足の可能性があります。直接接続してご確認ください。
5)ドングル自体に問題がある場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。交換品をご案内いたします。

「PC」内にUSBドライブのように表示されますので、手動で中の .exe 実行ファイルを起動してください。
※プログラムは即時実行型で、インストールは不要です。USBを抜くとPCに残りません。

以下の点をご確認ください:
1)ホットスポットが有効になっているか確認してください。
2)ミラーリングUSBに必要な権限が付与されているか確認してください。 
特にMacをご使用の場合は、「システム環境設定」で画面収録やネットワーク関連の許可が必要です。 3)使用しているPCのOSはWindows 10が推奨です。 別のパソコンで再度お試しください。
4)USBハブやドッキングステーションをご使用の場合、電力不足が原因の可能性があります。直接接続して動作を確認してください。
5)ミラーリングUSB自体に不具合がある可能性もございます。
 その場合は、「お問い合わせフォーム」よりご連絡いただければ、新しい製品と交換させていただきます。
不具合が発生した場合は、カスタマーサポートまでご連絡ください。

アフターサービス対応をよりスムーズに行うため、お問い合わせの際には以下の情報を添付していただきますようお願いいたします:
1. 不具合の状況が確認できる画面の写真やビデオ
2. 「設定」→「本機について」の画面の写真
3. Horion本体右側に貼付されたバーコードラベルの写真
上記の画像を添付のうえ、ご連絡ください。

基本操作の説明

ヘルプ&サポート

お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせください。

 

お電話でのお問い合わせ

03-6811-6787(代表電話) 03-5846-9215(HORION直通) (平日10:00〜18:00、土日祝日を除く)